NEWS
Berlin Classical Music International Competition,Professional Category,1st Prize
ベルリン・クラシカルミュージック国際コンクール,プロフェッショナル部門にて
第1位を受賞しました。
2025.9.17
TAKAHIRO HOSHINO


Claude Debussy Music Competition,Paris2025,1st Prize
クロード・ドビュッシーコンクール・パリ2025にて第1位を受賞しました。
2025.7.28.
TAKAHIRO HOSHINO



International Schubert Competition Vienna 2025,2nd Prize
国際シューベルトコンクール,ウィーンにて第2位を受賞しました。
2025.4.25.
TAKAHIRO HOSHINO



NY Classical Debut Awards 2025,Solist Category,1st Prize
ニューヨーク・クラシカルデビュー賞2025,ソリスト部門,第1位
を受賞し、今年7月20日にニューヨークのカーネギーホールでソリスト部門の優勝者として演奏することが決まりました。大変光栄に思います。
2025.4.11
TAKAHIRO HOSHINO


The New York International Classical Music Competition,Professional Category,1st Prize
ニューヨーク国際クラシカル音楽コンクール、プロフェッショナル部門
で第1位を受賞しました。
2025.3.12
TAKAHIRO HOSHINO



European Virtuoso Music Award,Gold Prize
ヨーロピアン・ヴィルトーゾ音楽賞,金賞を受賞しました。
※金賞受賞者は、2025.6.20にベルリン・フィルハーモニーホールでのリサイタル開催の権利を与えられます。
2025.2.26
TAKAHIRO HOSHINO


2025年8.18-23
イタリアの古都ブレシア(Brescia)で開催される第10回Talent Summer Coursesに招聘教授として
マスタークラスを担当します。
2025.2.11
TAKAHIRO HOSHINO

Salzburg International Music Competition,Austria,3rd Prize
ザルツブルグ国際音楽コンクール,第3位 を受賞しました。
2024.12.25
TAKAHIRO HOSHINO


AMERICAN CLASSICAL MUSIC AWARDS,USA→ Silver Prize
アメリカン・クラシカル音楽賞,銀賞を受賞しました。
2024.12.25
TAKAHIRO HOSHINO


New York International Music Competition,USA,1st Prize
ニューヨーク国際音楽コンクール,第1位を受賞しました。
2024.12.25
TAKAHIRO HOSHINO

Royal Maas International Music Competition F Category,Professional部門)
(ロイヤル・マース国際音楽コンクールF Category,Professional部門)にて1st Prize(第1位)を受賞しました。
2024.3.31
TAKAHIRO HOSHINO



Birmingham International Music Competition 2023(U.K)
バーミンガム国際音楽コンクール,2023(イギリス)ピアノ部門のプロフェッショナルカテゴリー第1位受賞
2024.1.1
TAKAHIRO HOSHINO



音楽月刊誌「ショパン」(2024年 1月号)の道下京子氏のCD PICK UP!にて、TAKAHIRO HOSHINO氏のNew CDアルバム「FANTASIE」(オール・ショパンアルバム/バラード全4曲他)が取り上げられました。
2023.12.18
TAKAHIRO HOSHINO


音楽月刊誌「ムジカノーヴァ」(2024年 1月号)の特集(文 : インタビューアー 山本美芽氏)にて、TAKAHIRO HOSHINO氏のロングインタビューが掲載されました。
2023.12.18
TAKAHIRO HOSHINO

ご報告させていただきます。
アメリカの最大手のマネージメントのひとつで65年の実績を持つPRICE ATTRACTIONSから専属契約の申し出があり、契約いたしました。
http://www.priceattractions.com/
ここ数年の国際コンクールでの優勝、上入賞とヨーロッパやカナダでの演奏実績がきっかけで今回の契約につながりました。
なお、国内でのT&K Classics(株式会社タカギクラヴィア・グループ)での専属契約は維持していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2023.12.10
TAKAHIRO HOSHINO